4月8日(金) 花まつり
場 所:東京別院
※一般参詣なし
花まつりは、お釈迦さまの生誕された日をお祝いする行事です。古くからは灌仏会といいます。その名の通り、仏さまを沐浴灌水する儀式が主となります。
花御堂と呼ばれるお堂の中に桶を置き、誕生仏の像を中央に安置して甘茶を満たします。そして、柄杓で灌沐偈を唱えながら甘茶を誕生仏像にかけてお祝いします。
場 所:東京別院
※一般参詣なし
花まつりは、お釈迦さまの生誕された日をお祝いする行事です。古くからは灌仏会といいます。その名の通り、仏さまを沐浴灌水する儀式が主となります。
花御堂と呼ばれるお堂の中に桶を置き、誕生仏の像を中央に安置して甘茶を満たします。そして、柄杓で灌沐偈を唱えながら甘茶を誕生仏像にかけてお祝いします。